音楽制作とギターやピアノ練習のためのコード解析アプリ比較

音楽制作と楽器練習のためのコード解析アプリ比較_アイキャッチ画像
この記事は約4分で読めます。

筆者は好きな楽曲の音源(iPhoneのミュージックに入っているCDリッピング)をスマホのアプリでコード解析して毎日ピアノの練習をしています。noteに練習音源がありますのでよかったらレベル確認してください。子供のころのクラシック経験がなく大人になって2020年ごろからずっと毎日練習しています。また耳コピーが得意ではないため、このコード解析アプリを知ってからは音楽への取り組みのハードルが低くなりました。

音楽制作と楽器練習におけるコード解析の重要性

音楽制作において、コード進行の解析は非常に重要です。また、楽器を練習する際にも、コードの理解は基礎から上級までのスキルを向上させるために欠かせません。コード解析アプリは、こうした作業を効率化し、正確なコードを素早く把握できるようサポートしてくれます。

おすすめのコード解析アプリの違いと選び方

現在、多くのコード解析アプリが提供されており、それぞれ異なる特徴があります。筆者自身もピアノの練習にこれらのアプリを活用しており、その便利さを実感しています。特に、演奏したい楽曲のコード進行をすぐに理解できるため、練習効率が格段に向上しました。

コード解析アプリの比較と解説

コード解析アプリの比較
クリックすると拡大されます

Chord ai

クリックすると拡大します

複雑なコードを検出する能力に優れており、特に楽器練習において、新しいコードを学ぶ際に非常に役立っています。

Cord ai screen shot
Screenshot

YouTubeやSoundCloudやSpotifyなど幅広い音源の解析に対応しています。また、筆者はピアノの練習でこのアプリを活用していますが、瞬時のコード把握ができますので、ストリートピアノで演奏するときにも重宝しています。サブスクだと割高になりそうなため、永久ライセンスを取得して使用しています。

Chord ai - AIで自動耳コピのアプリ

Chord ai – AIで自動耳コピのアプリ

Nomad AI OU無料

Moises

MoisesGUIスクショ
コードが上側に表示されます。課金をしないと途中でコード表示されません。

AI技術を利用した高精度の音源分離とコード解析が特徴で、特に音質にこだわるユーザーに適しています。この音源分離機能ですが、ボーカル音源をオフにするとカラオケになったり、ドラム音源をオフにするとマイナスワンでの練習ができるので楽しいですよ。また耳コピができる方は特定音源だけを聞けるので精度よくできるのではないでしょうか?ただしコード解析を楽しむためには課金が必要です。

Moises:ミュージシャンアプリ

Moises:ミュージシャンアプリ

Moises Systems, Inc

Chord Tracker

Chord trackerのGUI
Cord trackerのわかりやすいシンプルな画面  クリックすると拡大します

Yamaha製品を使用している場合に最適で、楽曲のコード進行を正確に把握し、楽器演奏に活かすことができます。無料でコード解析できるので、筆者は最初はこちらのアプリを使ってました。

Chord Tracker

Chord Tracker

Yamaha Corporation

Chordify

初心者でも扱いやすく、楽器演奏の学習において基礎的なコード進行を学ぶのに適しています 。あまり使ったことがないため説明はこれくらいになります。

Chordify: Songs, Chords, Tuner

Chordify: Songs, Chords, Tuner

Chordify BV

最適なアプリを選ぶための考慮点

音楽制作や演奏において、どのアプリを選ぶかは、みなさんのニーズに依存します。プロフェッショナルな音楽制作を目指すなら、音質や互換性を重視したChord aiMoisesが適しています。Yamaha製品を持っている場合は、Chord Trackerが最適でしょう。演奏の学習やシンプルなコード解析を求めるなら、Chordifyが最適です。特に楽器練習においては、これらのアプリを活用することで、効率的にコードを習得し、演奏スキルを向上させることができます。


筆者オススメの選び方

コード解析アプリの選び方として、まずは「小さく始めて大きくやる」スタンスをお勧めします。具体的には、まずは無料で試せるアプリChord Trackerを利用してみてください。そして、もし継続して使いたいと感じたら、Cord aiの有料プランにアップグレードして、より充実した音楽体験を楽しむのも一つの手です。

ぜひ、自分に合ったアプリを選んで音楽制作や楽器演奏を楽しんでください!

海の見える街のコードでピアノ演奏

子供さんにもジプリ作品で人気の久石譲さん作曲『海の見える街』。YouTubeを音源としてアプリで解析すれば簡単にピアノ演奏が可能ですよ。

スクリーショットは有償アプリChord aiの例ですが、無償アプリChord TrackerでYouTubeの音源を使えば無料でコード進行がわかります!


まとめ

音楽制作や演奏を効率化するためには、自分に最適なコード解析アプリを選ぶことが重要です。上記の比較テーブルと筆者の体験を参考にして、みなさんのニーズに最も合ったアプリを選んでください。この情報がみなさんの音楽制作と演奏の助けになれば幸いです。質問やフィードバックがあれば、ぜひコメント欄でお知らせください。

コメント

カテゴリー
雑談
スポンサーリンク
シェアする
tetsu7017をフォローする
副業マルチクリエーターtetsu7017のブログ