Cubaseユーザー必見!MediaBayプリセットの略語を理解して活用しよう

Cubaseユーザー必見!MediaBayプリセットの略語を理解して活用しよう
この記事は約3分で読めます。
記事内に広告が含まれています。
この投稿の対象者
  • MediaBay(メディアベイ)のプリセットを使っているCubaseユーザー
この投稿を読むメリット
  • MediaBay(メディアベイ)のプリセット名に使用されている略号がわかります
tetsu7017
tetsu7017

プリセットに出てくる略号に意味がわかれば使いこなせる!と思い、調べてまとめてみました

スポンサーリンク

トラックプリセットやチャンネルストリップのプリセット略語

AM – プロオーディオ・エンジニアでサウンド・デザイナーのアレン・モーガン氏(Allen Morgan)によるプリセット。
BGV – バックグラウンド・ボーカル
DI – ダイレクト・インジェクト、ミキシング・デスク/オーディオ・インターフェースに直接接続された、ほとんどドライなギター/ベース信号
ECO -エフェクト数を抑え、CPU使用率を低く抑えたシンプルなプリセット
ER – リバーブ・アーリー・リフレクション
GRP – グループ・トラック向け
Lite – プリセットの別バージョンで、ディレイの発生を抑え、CPU使用率を抑えたエフェクトを使用。
M – モノラル
SR – サラウンド
ST – ステレオ

tetsu7017
tetsu7017

ECOはPCに負荷がかかりにくいので使い勝手がよいです

Halion Sonic SEプリセットの略語

MW – モジュレーション・ホイールを使用。
VX – Motif XS/XFと他のヤマハ・キーボードのサンプルを使ったプリセット。VSTエクスプレッション(VST Expression)キースイッチがあります。
NoteExp -Halion Sonicのフルバージョンのサンプルを使用したカットダウンプリセットで、ノートエクスプレッションのデモ用に提供されています。

VST Amp Rackプリセットの略語

ME -アメリカのパワーメタルバンド「OVERLORDE」のMark 「M.E.」 Edwards氏によるもの
Rods – ドイツのロックバンド「die ärzteのRodrigo」の「Rod」 González氏によるもの
SR – イギリスのロックバンド「マリリオン」のスティーヴ・ロザリー氏(Steve Rothery)によるもの
Ty – アメリカのプログレッシブ・メタル・バンド、King’s Xのタイ・デイバー氏(Ty Tabor)によるもの
(他のアーティスト作成のプリセットもあります)

まとめ

プリセットの略語をマスターしてCubaseをさらに活用しましょう。

Cubase
プロフィール
この記事を書いた人
tetsu7017

本業:IT製品機構設計エンジニア|副業:マルチクリエイター(DTMer、ホームページ作成、AI絵師、ライター)、江戸時代から続く家業の提灯海外販売を推進| 1970年生まれ

詳しいプロフィールはこちら>>

tetsu7017をフォローしてください
シェアしてください

コメント